東天神1号古墳
- ふりがな
- ひがしてんじんいちごうこふん
- 時代
- 古墳
- 所在地
- 岐阜県海津市南濃町駒野奥条入会地
- 緯度経度
- 35.221861, 136.598556
- 遺構概要
- 古墳(方円墳)。
map90:古墳(前方後円墳)、東天神社本殿下。<現況>神社境内
歴博報56、古墳前期-古墳(円墳、木棺直葬)。
- 遺物概要
- 歴博報56、画文帯五神四獣鏡(銘文なし、欠損21.7cm、昭和以降出土、城山小学校蔵、同型鏡:奈良県桜井市茶臼山古墳)
- 発掘概要
-
- その他概要
- 1956.10.25町指定史跡。旧、海津郡南濃町。
LCc2/ON/PN38N05901/。<全国遺跡地図番号>33-106。
伊藤禎樹「岐阜県南濃町東天神1号墳出土の三角縁神獣鏡について」(『古代学研究』46、1966)。岩瀬透「南濃町の古墳より出土した鏡」(『東天神古墳群6・7・8号墳南濃町文化財調査報告II』、1981)。map90:G38M05901。歴博報56(1994)。
東天神1号古墳の関連する遺跡グループ (1)
- 『三角縁神獣鏡出土遺跡』 登録遺跡数:39 あぶくまアカデミー 2010年2月23日 8時4分
- 座標の明らかな古墳
東天神1号古墳の写真 (0)
東天神1号古墳の写真はありません。
東天神1号古墳のコメント (0)
東天神1号古墳のコメントはありません。