鬼虎川遺跡 第46次
- ふりがな
- きとらがわいせき
- 時代
- 縄文/弥生/奈良/平安
- 所在地
- 大阪府東大阪市弥生町2丁目1505-2
- 緯度経度
- 34.677694, 135.636333
- 遺構概要
- 市協会報(縄文晩期-河川/弥生前期-溝+ピット/弥生中期(IV)-墳丘墓+土坑+井戸+ピット/平安-溝)
- 遺物概要
- 市協会報(縄文後期-土器/縄文晩期-縄文土器/弥生前期-土器+石器+動物遺存体/弥生中期(IV型式期)-弥生土器+石器+木製品+銅鐸形土製品/古墳後期-須恵器/奈良-瓦/平安-土器)
- 発掘概要
- 送電線鉄塔建替工事<調査期間>19990112-19990217
- その他概要
- 市協会報-2001.12
鬼虎川遺跡 第46次の関連する遺跡グループ (0)
鬼虎川遺跡 第46次の関連する遺跡グループはありません。