ヌク谷北塚古墳
- ふりがな
- ぬくだにきたづかこふん
- 時代
- 古墳
- 所在地
- 大阪府柏原市国分市場1丁目
- 緯度経度
-
- 遺構概要
- 古墳(円墳)、<保存状況>全壊、粘土槨。
歴博報56、古墳前期-古墳(粘土槨+割竹形木棺)
<立地>山地+丘陵。<現況>市街地・集落
- 遺物概要
- 市報(銅鏡+玉類+碧玉製石釧+栓形品+鉄製刀+工具類)。
歴博報56、倭製三角縁三神三獣鏡(銘帯<文字>「吾作明竟甚獨保子宜孫富無〓奇」</文字>、完形21.1cm、1961年発掘、阪大文学部蔵)、
同(銘文、出土年、所蔵者共通、完形21.2cm)、同型鏡:銚子塚N2号鏡、S4号鏡、谷口古墳、
二神二獣鏡(銘帯<文字>「□□明□□□三□□吉□宜□□□□□□宜□□□□(吾作明竟幽〓三商大吉祥〓高官・・侯長宜□□子孫)」</文字>、欠損15.9cm、1961年発掘、阪大文学部蔵)、伴出、管玉+硬玉製勾玉+袋状鉄斧+石釧k
- 発掘概要
-
- その他概要
- map90-114・121-23。市報-1995.3。
藤直幹・井上薫・北野耕平「河内における古墳の調査」『大阪大学文学部国史研究室研究報告』1(1964)、歴博報56(1994)
ヌク谷北塚古墳の関連する遺跡グループ (1)
- 『卒論使用古墳』 登録遺跡数:50 ブタのご主人様 2008年11月29日 4時20分
- 卒論に使う古墳です
ヌク谷北塚古墳の写真 (0)
ヌク谷北塚古墳の写真はありません。
ヌク谷北塚古墳のコメント (0)
ヌク谷北塚古墳のコメントはありません。