大将軍山古墳
- ふりがな
- だいしょうぐんやまこふん
- 時代
- 古墳
- 所在地
- 長崎県対馬市上県町志多留大将軍山
- 緯度経度
- 34.568917, 129.306139
- 遺構概要
- 古墳。 歴博報56、不明-古墳前期-箱式石棺。 <立地>丘陵
- 遺物概要
- 歴博報56、キ鳳鏡(銘文なし、完形11.4cm、1950年発掘、東博蔵)、伴出、碧玉製管玉+水晶製切子玉+ガラス製小玉+鉄鏃+土器
- 発掘概要
- その他概要
- LCc1/ON883/PN/。<全国遺跡地図番号>2-19。旧、上県郡上県町。 増田精一「大将軍山古墳」『対馬の自然と文化』(1954)、歴博報56(1994)。map95:4-1。
大将軍山古墳の関連する遺跡グループ (0)
大将軍山古墳の関連する遺跡グループはありません。