小見塚古墳
- ふりがな
- こみづかこふん
- 時代
- 古墳
- 所在地
- 兵庫県豊岡市城崎町今津小見塚
- 緯度経度
- 35.620361, 134.810278
- 遺構概要
- 古墳。 歴博報56、古墳前期-古墳(円墳か、粘土槨)。 兵庫県遺跡地図1 2000、古墳。
- 遺物概要
- 歴博報56、三角縁波文帯三神三獣鏡(銘文なし、欠損21.3cm、1920年出土、東博蔵、同型鏡:兵庫県御旅山3号墳、福岡県忠隈古墳、 泉屋博古館蔵鏡)、細線式獣形鏡(銘文なし、欠損18.8cm、1920年出土、東博蔵)、伴出、滑石製勾玉+鉄鏃+鉄剣+鉄刀+鉄製冑+滑石製紡錘車+朱塊。
- 発掘概要
- その他概要
- 旧、城崎郡城崎町。 LCb2/ON/PN/。<全国遺跡地図番号>3-57。 梅原末治「城崎郡今津の小見塚古墳」(『兵庫県史蹟名勝天然記念物調査報告書』2、1925)。歴博報56(1994)。 兵庫県遺跡地図1 2000、5-580004。
小見塚古墳の関連する遺跡グループ (0)
小見塚古墳の関連する遺跡グループはありません。