林昌寺銅鐸出土地
- ふりがな
- りんしょうじ
- 時代
- 弥生
- 所在地
- 大阪府泉南市信達岡中経塚山
- 緯度経度
- 34.353833, 135.278111
- 遺構概要
- 銅鐸出土地 弥生時代中期の扁平鈕式袈裟襷文銅鐸が出土。出土地は土取のため不明。<立地>山地。<現況>山林・原野
- 遺物概要
- 扁平鈕式4区袈裟襷文銅鐸1
- 発掘概要
- センター報2002、1903年、竹薮を開墾中に発見された。
- その他概要
- LCd1/ON1633/PN2303/;map90-176-13、梅原末治『銅鐸の研究』(1927)、泉北考古資料館『大阪府の銅鐸図録』(1986)、 埋文研究会20-1986、島根県古代文化センター『青銅器埋納地調査報告書I』(2002)。<全国遺跡地図番号>7-301
林昌寺銅鐸出土地の関連する遺跡グループ (0)
林昌寺銅鐸出土地の関連する遺跡グループはありません。